HOME > 比較  > 埼玉大学(教)1

埼玉大学(教)1

  The young setter's cheerfulness did cause him to leap at people and other dogs. But this leaping was done as part of a greeting. He simply wanted to touch noses with those tall two-footed dogs that we call humans, and the only way to reach their nose was to jump up. To make sure that this would not be viewed as a threat, he did it with an obedient grimace. The more he was corected by the family and trainers for his "aggression," the more obedient he became. The more obedient he was feeling, the wider he "smiled," thinking that they had simply missed his signal and he truly wanted to calm the situation. Of course, the wider he "smiled," the more teeth he showed.





単語・熟語
setter「セッター(猟犬の一種)」   cheerfulness「快活さ、陽気さ」   leap at「〜に飛びつく、飛びかかる」   greeting「あいさつ」   two-footed「2本足の」   human「人間」   make sure「(必ず〜するように)手配する」   view A as B「AをBとみなす、AをBだと考える」   threat「脅し、脅迫」   obedient「従順な、素直」   grimace「顔をゆがめること、しかめつら」   correct A for B「AをBのことでしかる」   aggression「攻撃性」   miss「〜に気づかない、〜を理解しそこなう」   calm「〜をしずめる、〜を落ち着かせる」



無生物主語、強調
The young setter's cheerfulness did cause him to leap at people and other dogs.

did は強調の助動詞で、cause を強調しています。
cause O to do「Oに〜させる」

直訳すると

「その幼いセッターの元気のよさが、彼(その犬)に人々や他の犬に飛びかからせた」



those、関係詞、5文型
He simply wanted to touch noses with those tall two-footed dogs that we call humans

those は、後ろに関係詞節が続くことを示しています。
call A B「AをBと呼ぶ」
上の文では、
A= those tall two-footed dogs
B= humans

「彼はただ、我々が人間と呼ぶあの背の高い2本足の犬の鼻に触れたいだけだった」



比較
The more obedient he was feeling, the wider he "smiled," thinking that they had simply missed his signal and he truly wanted to calm the situation.

the 比較級 〜, the 比較級 … 「〜すればするほど、ますます…」
thinking 以下は、付帯の分詞構文。

「従順であろうとすればするほど、自分の出したサインを人間たちは見逃しただけだと思い状況を鎮めたいと心から願って、ますます大きく口を開けて「笑った」のです」



日本語訳
その幼いセッターは元気がよかったので、人や他の犬に飛びついたのです。しかし、こうして飛びついたのはあいさつの一部だったのです。そのセッターはただ、我々が人間と呼ぶあの背の高い2本足の犬の鼻に触れたいだけで、そのための唯一の方法が飛び上がることだったのです。これが脅迫だと受け取られないように、従順なしかめつらをしてこの行為を行ったのです。家族や訓練士に攻撃的だと叱られれば叱られるほど、ますます従順になったのです。従順であろうとすればするほど、自分の出したサインを人間たちは見逃しただけだと思い状況を鎮めたいと心から願って、ますます大きく口を開けて「笑った」のです。もちろん、口をますます大きく開けて「笑う」ほど、ますます歯が見えたのです。



入試では、下線部を和訳する問題が出ました。


▲このページのトップへ